メンズシャンプーが日々進化している中、色々な種類のシャンプーを試してきた男性も多いはず。
今のシャンプーでは物足りない、頭皮、毛髪のコンディションをもっと安定させたいと悩まれている男性も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は高機能なシャンプーに着目して、3,000円以下で効果効能の高い確実に未来の髪を守っていける、少しランクをあげたメンズシャンプーをご紹介します。
- 1,000円〜3,000円以下のおすすめメンズシャンプー厳選
- シャンプーの売れ筋ランキングを紹介
目次
年代別メンズシャンプーの選び方
肌と同じく、髪や頭皮も加齢とともに変わっていきます。
今までは大丈夫だったのに、ある日突然これまで愛用していたシャンプーが合わなくなることはよくあること。
ここでは、年代別にシャンプーを選ぶ上で注目してほしいポイントをご紹介いたします。
20代の場合
- 頭皮が臭う
- 頭皮と髪が脂っぽくてベタベタする
- 頭皮やその周辺にニキビができる
- フケが多い
20代男性で、このような髪・頭皮にまつわるトラブルに悩まされている方は多いのではないでしょうか?
原因としては、まず皮脂の分泌異常が考えられます。
皮脂は洗いきれずに残ったり、逆に洗いすぎることで過剰に分泌されたりしてトラブルに繋がります。
皮脂の分泌を正常にするためには、次に当てはまるようなシャンプーを選ぶと良いでしょう。
- 洗浄力が高い
頭皮や毛穴の汚れをスッキリと落とせるシャンプーを選びましょう - 刺激が強すぎない
刺激が強すぎると、頭皮や髪にとってはダメージとなり、将来の薄毛に繋がる可能性も……
30代の場合
- 抜け毛が増えた
- 髪が細くなった・ボリュームがない
- 頭皮が臭う
- フケが多い
30代の男性に多いのはこんな悩みです。
原因としては、20代と同じく皮脂の分泌異常や、ホルモンバランスの変化などが考えられます。
どちらも20代後半~30代にかけて起こりやすい症状で、今までと同じヘアケアのままでは悪化の一途を辿ってしまうかも……。
30代男性のお悩みには、これらに当てはまるシャンプーがおすすめです。
- スカルプケアができる
抜け毛予防のためには、頭皮環境を整えることのできるスカルプシャンプーを選びましょう - 臭いを抑えられる
頭皮のイヤな臭いに効果的な消臭成分(柿渋エキスなど)入りのシャンプーがおすすめです - 保湿成分配合
フケが気になるという方は、頭皮の乾燥を防ぐことのできる保湿成分入りのシャンプーが良いでしょう
40代の場合
- 頭皮が臭う
- 抜け毛が増えた
- 頭皮がかゆくてフケが出る
40代の男性多くみられるのはこういった症状です。加齢とともに、20~30代のときと同じようなシャンプーの仕方では頭皮の脂が落ちにくくなっています。40代男性におすすめはこのようなメンズシャンプーです。
- 頭皮に栄養補給できる
抜け毛や薄毛は、頭皮の血行不良が原因であることが多いため、保湿成分などで頭皮ケアができるシャンプーがおすすめです。 - 洗浄効果に優れている
臭いの原因となる皮脂をしっかりと落とすことのできるシャンプーを選びましょう。その際、洗浄力が高いだけでなく頭皮や皮膚に優しい洗浄成分を使っているかどうかをチェックしてください。 - 脂漏性皮膚炎に効果がある
フケ・かゆみに悩まされている方は、もしかしたら脂漏性皮膚炎かも……。脂漏性皮膚炎に効くシャンプーに変えれば改善できる可能性があります。
コスパの良いシャンプーの選び方
シャンプーに限らず、何かを買うときは少なからずコスパをチェックされる方がほとんどだと思います。
とは言え、安くて優秀なコスパに優れたシャンプーかどうかを購入前に判断するのは難しいですよね。
コスパの良いシャンプーを見つけるためには、どんなところに注目すれば良いのでしょうか?
一日あたりのコスト
まずシャンプーボトル1本の値段に目が行きがちですが、それよりもチェックしてほしいのが一日あたりのコストです。
市販の安いシャンプーを見慣れていると、1本数千円もするシャンプーはとても高く感じてしまいますが、大容量タイプや泡立ちが良く一回の使用量が少なくて済むタイプであれば、一日あたりのコストは案外高くありません。
洗浄成分
安さだけでシャンプーを選ぶと、成分が合わずトラブルの原因になることがあります。
髪や頭皮のためのシャンプーなのに、それが元となってしまっては意味がないですよね。
前述の「一日あたりのコスト」と成分を良くチェックして、自分にとってベストなバランスのシャンプーを選びましょう。
石油系シャンプーに注意
- ラウリル硫酸Na
- ラウリル硫酸カリウム
- ラウリル硫酸アンモニウム
低価格帯のシャンプーにはこのような成分が含まれていることが多いです。
これらは石油系洗浄成分や界面活性剤などと呼ばれ、低コストなのに洗浄力が高いことから低価格帯のシャンプーに良く使われている成分です。
しかし、洗浄力が強いあまり頭皮の必要な皮脂まで落としてしまったり、成分が頭皮に残りやすく悪影響を及ぼしてしまったりといったことが懸念されます。
アミノ酸シャンプーがおすすめ
近年シャンプーの成分として注目を集めているのがアミノ酸です。
アミノ酸シャンプーは髪や頭皮に優しい洗浄成分を使ったシャンプーで、石油系洗浄成分について懸念されているようなリスクはありません。
コストが高いという面がありますが、髪や頭皮の改善のためにはぜひ選んでいただきたいシャンプーです。
- ココイルグルタミン酸TEA
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルグリシンK
- グルタミン
代表的なアミノ酸系洗浄成分です。
このように「ココイル」がつくものが多いという特徴が多いです。
シャンプーを購入の際は、商品の売り文句だけでなく成分なども確認するようにしてくださいね。
3500円以下のメンズシャンプーおすすめ20選
以上を踏まえて、ここからはシャンプーにもこだわりたいという方に、おすすめの2000円以上・3500円以下のシャンプーを一挙20点ご紹介いたします。
口コミも掲載しておりますので、気になる商品はぜひチェックしてくださいね。
BULK HOMME THE SHAMPOO
- ブランド名:BULK HOMME(バルクオム)
- 販売元:株式会社バルクオム
- タイプ:アミノ酸系ノンシリコンシャンプー
- 価格:3,420円(税込・定期購入)
*定価:4,320円
- 有効成分:ジヒドロキシプロピルアルギニンHCI、エモリエント成分
- 頭皮に優しいアミノ酸系ノンシリコンシャンプー
- 濃厚な泡で洗いやすさ抜群
- 石油系界面活性剤、パラベン、合成着色料、鉱物油、紫外線吸収剤フリー
メンズスキンケアで大人気のブランド「バルクオム」が遂にヘアケアにも参入!
スキンケアと同じ7つの共通成分(リンゴ果実培養細胞エキス、加水分解など)を配合し、ヘアワックス・ジェルや日ごろのストレスなどでダメージを負っている男性の髪と頭皮を優しくいたわります。
- 2 STEP COUERSE(シャンプー・トリートメント):
定価6,480円→初回1,598円(75%オフ) - 3 STEP COUERSE(シャンプー・トリートメント・頭皮美容液):
定価9,180円→初回3,218円(64%オフ) - 2回目以降20%オフ
- 回数縛りなし
- 23日間全額返金保証あり
BULK HOMME THE SHAMPOOについては、「大人気メンズコスメ『バルクオム』にシャンプーが新登場|最安値で購入する方法とは?」にて詳しくご紹介しておりますので、ぜひそちらもご覧ください。
BULK HOMME THE SHAMPOOの口コミ
ウーマプレミアムスカルプケアシャンプー
- ブランド名:U-MA(ウーマ)
- 販売元:株式会社ZERO PLUS(ゼロ プラス)
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:3,460円(税込・定期購入)
*定価:4,320円
- 有効成分:グリチルリチン酸2K
- アミノ酸系洗浄成分で皮脂を洗い流す
- ボリュームアップ成分配合
- ノンシリコンシャンプー
ヘアサイクルが乱れることにより毛髪の成長期間が短くなり、頭皮環境の悪化に繋がります。
また、ハリ・コシのある髪が作られないのもこの理由。
頭皮環境作りに特化したウーマプレミアムスカルプケアシャンプーで、大切な皮脂と潤いは残し、余分なものだけを取り除き、頭皮環境を整えながらヘアサイクルを正常に戻すことができます。
ウーマプレミアムスカルプケアシャンプーの口コミ
さくらの森 ハーブガーデンシャンプー
- ブランド名:さくらの森
- 販売元:さくらフォレスト株式会社
- タイプ:オーガニックノンシリコンシャンプー
- 価格:4,320円(税込・定価)
*定期コース:2,160円
- 有効成分:モンゴンゴオイル
- 天然由来成分100%のスキンケアシャンプー
- 豊富な保湿成分配合
- 環境にも人体にも優しいシャンプー
安価なシャンプーの多くは、石油系界面活性剤やシリコンといった化学的な人工物が多量に使用されていますが、これらは頭皮を通じて体内に蓄積されていき、抜け毛・薄毛フケやかゆみといったトラブルを引き起こしてしまいます。
そこでハーブガーデンは「天然成分100%」にこだわり、健康な頭皮・毛髪をつくるために必要不可毛欠なミネラルを贅沢に含まれた処方のシャンプーを作りあげました。
さくらの森 ハーブガーデンシャンプーの口コミ
ルベル ジオ スキャルプシャンプー
- ブランド名:ルベル
- 販売元:タカラベルモント株式会社
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:2,332円
- 有効成分:シルクアミノ酸
- 男性特有の頭皮・髪のコンディションを整える
- 海藻泡がベタつきやニオイの元を除去
- 角質層の保湿バランスを整える
マイルドな洗浄力で、ベタつきやニオイの元をしっかりと除去してくれます。
また、角質層の保湿バランスを整える役割のおかげで、うるおいのある頭皮へ導きます。
バニリルブチル・メントール配合の爽やかな洗い心地と、バスルームに広がるグリーンティを基調としたティーアロマの香りが1日の疲れを癒してくれます。
ルベルジオ スキャルプシャンプーの口コミ
LABOMO アートブラックシャンプー
- ブランド名:LABOMO
- 販売元:株式会社アートネイチャー
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:2,700円(税込)
- 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム
- ノンシリコンシャンプー なのに泡立ち抜群
- ハリ・コシのある指通りに
- 頭皮の汗臭を防ぐ
髪と頭皮の健やかな環境を保つことの大切さが分かるシャンプーです。
配合成分を厳選し、必要な成分を届けるための技術が採用されています。
LABOMO アートブラックシャンプーの口コミ
薬用スカルプシャンプーSOU
- ブランド名:Authele
- 販売元:株式会社オーセル
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:2,037円(税込)
- 有効成分:グリチルリチン酸2K
- 天然由来成分で頭皮・毛髪の皮脂を洗浄
- 頭皮を健やかに保ちフケや臭いをブロック
- アミノ酸系洗浄料ベースでやさしく洗える
抜け毛・フケ・臭い・皮脂など、頭皮にまつわる悩みのために開発されたスカルプシャンプーです。
45種の天然由来成分配合で、頭皮・髪の汚れはしっかり洗いつつ必要な脂はそのまま残してくれます。
さらに、抗炎症作用等があり、医薬品や育毛剤にも良く使用されているグリチルリチン酸2K配合で頭皮と髪へのやさしさにこだわっています。
これほどに高性能にも関わらず、価格は2,037円とリーズナブルです。
本格的なヘアケアに興味が出てきたという方におすすめです。
薬用スカルプシャンプー SOUの口コミ
アミノ酸シャンプー uruotte
- ブランド名:uruotte
- 販売元:株式会社クィーン
- タイプ:ノンシリコンリンスインシャンプー
- 価格:2,592円(税込)
- 有効成分:オーガニックホホバオイル
- 弱酸性で髪と頭皮に優しい
- シャンプー要らずで経済的
- 老若男女使えるオーガニックシャンプー
髪や頭皮と同じ弱酸性で、敏感肌や乾燥肌の方、お子さまなど誰にでも安心して使えるシャンプーです。
低刺激なアミノ酸系洗浄料を使用しているため、汚れはきちんと落としつつ髪や頭皮の潤いは保ってくれます。
8種の精油とオーガニックホホバオイルの力で、ノンシリコンにありがちなパサパサ感のないしっとり潤った仕上がりに。
アミノ酸シャンプー uruotteの口コミ
ロゴナ ボリュームシャンプー
- ブランド名:ロゴナ
- 販売元:株式会社sizebook
- タイプ:ボリュームシャンプー
- 価格:2,160円(税込)
- 有効成分:キャレンデュラ、グリセリン
- ドイツ発のナチュラルシャンプー
- ビールの力でボリュームのある髪に
- ノンシリコン&弱酸性で髪・頭皮に優しい
少し珍しいドイツ産のビールとハチミツ入りシャンプーです。
ドイツでは、ビールはビタミンやミネラルも含んでいて髪にボリュームと輝きを与えることがよく知られており、昔はコンディショナーにも使われていました。
ビールはの材料は麦芽・ホップ・酵母・水のみで、麦から得られるタンパクは髪に薄い膜を張ってツヤとコシを与えてくれます。
最近髪のボリュームが気になってきたという方に特におすすめのシャンプーです。
ロゴナ ボリュームシャンプーの口コミ
Le ment(ルメント)スパークリングオイルクレンジング&シャンプー
- ブランド名:Le ment
- 販売元:株式会社magicnumber
- タイプ:炭酸シャンプー
- 価格:2,592円(税込)
- 有効成分:ココイルグルタミン酸Na、カキタンニン
酸化した頭皮の皮脂は臭いやべたつきに繋がってしまいますが、市販の手ごろなシャンプーではなかなか落としきれないことも…。
ルメント スパークリングオイルクレンジング&シャンプーは、自宅で簡単にサロンのようなヘッドスパができる高濃度炭酸シャンプーです。
高濃度炭酸で汚れをスッキリ落としつつ、アルガンオイルなどの保湿成分やリピジュアなどの毛髪補修成分、オーガニック植物エキスで頭皮の潤いもキープします。
3日に一度のスペシャルケアとしておすすめです。
- 炭酸オイルで頭皮スッキリ
- 保湿成分高配合でツヤ髪に
- 3日に一度のスペシャルケア
ルメント スパークリングオイルクレンジング&シャンプーの口コミ
デミ ビオーブフォーメン スキャルプクレンジグシャンプー
- ブランド名:Biove FOR MEN
- 販売元:デミ コスメティクス
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:2,592円(税込)
- 有効成分:ピロクトン オラミン
- 美容室専売品の高品質メンズシャンプー
- 男性の頭皮の悩みにをケア
- ボリュームアップ
男性の髪の悩みに多いニオイ・薄毛・ベタつきのためのメンズスカルプケアシャンプーです。
薬用有効成分であるピロクトン オラミンなどの選び抜かれた必要な成分を高配合し、植物由来の自然の力でベタついた髪や頭皮を洗い上げイキイキとした髪に導いてくれます。
フケ・痒みを改善したい方、頭皮の臭いが気になる方、脂性肌の方、髪のボリュームが気になってきた方などに特におすすめです。
デミ ビオーブフォーメン スキャルプクレンジグシャンプーの口コミ
柿のさち スカルプケア ディープクリアシャンプー
- ブランド名:柿のさち
- 販売元:株式会社マックス
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:2,592円(税込)
- 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、カキタンニン
- 頭皮のイヤな臭いにアプローチ
- 痒みやフケのない健康な頭皮に
- 髪のハリ・コシを与えボリュームアップ
昔から防菌と防臭に活用されてきた「柿渋」の力に着目したスカルプケアシャンプーです。
臭いに効果的な柿渋エキス、抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウム、汚れを吸着する炭、保湿成分の柿タンニン、脱臭効果に優れた茶エキスなど、ふんだんに配合された天然成分が頭皮の悩みにアプローチします。
柿のさち スカルプケア ディープクリアシャンプーの口コミ
Baroda+91(バローダ プラス ナインティワン)
- ブランド名:Baroda+91
- 販売元:Plus Ninety One株式会社
- タイプ:ノンシリコンシャンプー
- 価格:2,340円(税込)
- 有効成分:ソープナッツ、モーラバター
- 無添加処方で肌にやさしい
- 天然香料でバスタイムが癒しの時間に
- しっとりするのに軽い仕上がり
「そほろはす」と「ソープナッツ」という2種類の天然素材の界面活性剤を使用したナチュラルなノンシリコンシャンプーです。
そほろはすとは、マフアという木の実の種から抽出された「モーラバター」を原料として作られた界面活性剤のことで、髪と頭皮はもちろん、環境にも優しい成分です。
ノンシリコンシャンプーですが、パサつきなどはなく仕上がりはサラサラ。
洗い心地もさっぱりして気持ちいい!と高評価のシャンプーです。
バローダ プラス ナインティワンの口コミ
ケアネスシャンプー
- ブランド名:careness
- 販売元:株式会社ハピネス
- タイプ:コラーゲンシャンプー
- 価格:2,160円(税込)
- 有効成分:シロキクラゲエキス、リンゴ幹細胞エキス、プラセンタエキス
- パサついた髪を補修
- コラーゲンの力で頭皮バランスを健康に
- 誰でも使えるやさしいシャンプー
洗浄成分の中で最も高価なコラーゲン成分を含んでおり、保湿効果がとても高いシャンプーです。
不老長寿のリンゴのエキスやシロキクラゲエキスなどの美容液のような天然由来成分を26種類配合することで、ナチュラルにヘアケアができます。
また、親子三代で使い続けられるように環境に優しい成分のみで作られているため、デリケートな肌質の方にもとてもおすすめです。
ケアネスシャンプーの口コミ
mogans スキャルプケアシャンプー
- ブランド名:mogans
- 販売元:彩り株式会社
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:2,808円(税込)
- 有効成分:グリチルリチン酸2K
- 頭皮環境を健康な状態へ
- アミノ酸洗浄成分で潤いつつ洗う
- 天然製油の香りでリフレッシュ
mogansのシャンプーは様々な種類がありますが、頭皮環境の重要性に着目し、研究の末に誕生したmogans初のスカルプシャンプーです。
甘草由来のグリチルリチン酸2Kとアミノ酸成分配合で、頭皮や髪へのやさしさと洗浄力を両立させました。
なお、mogansのシャンプーについては、【口コミ】モーガンズシャンプーの効果分析!にて詳しく紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
mogans スキャルプシャンプーの口コミ
DOORS ノンシリコンシャンプー
- ブランド名:DOORS
- 販売元:Abby
- タイプ:ノンシリコンシャンプー
- 価格:2,592円(税込・定価)
*Amazon:2,412円
*楽天市場:2,380円
- 有効成分:ケラチン、コラーゲン
- 厳選された46種の成分
- アミノ酸系洗浄成分と「ケチャ」でさっぱり洗える
- こだわりのパッケージデザイン
DOORSとは、男性特有のヘア・肌環境を研究しつくしたメンズコスメブランドです。
一番の特徴は「ケチャ」という沖縄にしか存在しない海泥でできた洗浄成分です。
高い吸着力で毛穴の汚れをすっきり取り除いてくれます。
また、日本全国の名産地から厳選されたリンゴエキスも注目の成分です。
保湿・リフレッシュ・抗老化などの効果がある果実エキスです。
これらの成分とアミノ酸系の洗浄成分が、しっかりと洗いつつも健康的で艶やかな髪に導きます。
DOORS ノンシリコンシャンプーの口コミ
HMENZ(メンズ) スカルプシャンプー
- ブランド名:HMENZ
- 販売元:鶴西株式会社
- タイプ:スカルプシャンプ
- 価格:3,480円(税込・定価)
*Amazon:2,412円
*楽天市場:2,380円
- 有効成分:延命草エキス、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液
- ボリュームアップシャンプー で毛髪量が多くなる
- ヒンヤリ感しない、完全アミノ酸系シャンプー
- 無添加シャンプーだから敏感肌・フケかゆみを防止
毛髪保護成分である「延命草」配合で、ハリ・コシをプラスしてボリュームアップに繋げます。
メントール等による清涼感はなく、シトラスとHMENZ独自処方の柑橘系の香りで頭皮に優しい使い心地を追求しています。
敏感肌・フケかゆみ防止に特にオススメです。
HMENZ メンズスカルプシャンプーの口コミ
UL・OS(ウル・オス) 薬用スカルプシャンプー
- ブランド名:UL・OS(ウル・オス)
- 販売元:大塚製薬株式会社
- タイプ:リンスインスカルプシャンプー
- 価格:2,592円(税込・定価)
- 有効成分:シメン-5-オール、グリチルリチン酸ジカリウム
- 強力な洗浄力で頭皮・毛髪の皮脂や汚れを排除!
- シャンプーだけでも髪がきしまない!
- 一本でリンスが必要ないのがお得感
UL・OS(ウル・オス) スカルプシャンプーは、これ一本でリンス要らずで頭皮環境を整えられます!
豊かなきめ細かい泡が頭皮・毛髪の皮脂や汚れを優しくかつしっかり洗浄し、健康的な頭皮へ導きます。
それがフケ・かゆみの改善に繋がり、気になる汗や皮脂の匂いを清潔感のある仕上がりに。
アミノ酸系洗浄成分としてN-ラウロイル-L-アスパラギン酸ナトリウムを配合することで、頭皮・毛髪への刺激が少ないサッパリとした洗いあがりも特長です。
ウル・オス スカルプシャンプーの口コミ
プラウドメン グルーミング スカルプシャンプー
- ブランド名:プラウドメン
- 販売元:レノア・ジャパン株式会社
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:2,484円(税込・定価)
- 有効成分:シルクアミノ酸
- リンス不要なのに、きしまない
- 使いやすいポンプタイプのデザインボトル
- ほんのり香るグルーミングシトラスの香り
頭皮にしっかりと潤いを与える10種の植物エキス(ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキスなど)を配合し、健やかな頭皮環境をキープします。
リンスなしでもきしまずサラサラした仕上がりになりノーストレスな上、少量でも良く泡立つのでコストパフォーマンスも最高です。
プラウドメン グルーミングスカルプシャンプーの口コミ
リアップエナジーストロングオイリーシャンプー
- ブランド名:リアップエナジー
- 販売元:大正製薬株式会社
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:3,900円(税込・定価)
*Amazon:2,900円
*楽天市場:2,900円 - 有効成分:レモングラス葉、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na等
- シリーズ最高の洗浄力とボタニカル成分配合
- クールなアロマティックレモンの香り
- 頭皮のにおいがきになる方に汚れをしっかり落とします。
ここでご紹介するストロングオイリー(超脂性肌用)以外にも、脂性肌用・乾燥肌用・全ての肌用の4種類の中から現在の頭皮の状態に合ったシャンプーを選ぶことができます。
ストロングオイリーは、お昼頃には額がベタベタしてくる ・シャンプー後でも、頭皮のベタつきが気になるなど、頭皮のベタつきが気になる方に特にオススメです!
シリーズ内最強洗浄力とボタニカル成分配合で、皮脂や汚れをスッキリ洗い上げ、必要なうるおいは残し頭皮環境を整えます。
リアップエナジーストロングオイリーシャンプーの口コミ
DiNOMEN 薬用スカルプケア リンスインシャンプー
- ブランド名:DiNOMEN
- 販売元:株式会社桃山ホールディングス
- タイプ:リンスインスカルプシャンプー
- 価格:1,728円(税込)
*楽天市場:2,592円 - 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、ヒアルロン酸
- メンズ用に作られたスカルプケアシャンプー
- 薬用成分で頭皮を常に清潔に保つ
- トリートメント配合でリンス不要
頭皮の毛穴汚れをスッキリ洗浄することで、フケ・かゆみを防ぎ、頭皮から健康な髪へと導きます。
リンスインシャンプーのため、ワンステップで頭皮ケア・ヘアケアを行うことができます。
DANY スカルプシャンプー
- ブランド名:DANY(ダニー)
- 販売元:DANY hair
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:2,700円(税込)
- 有効成分:新型ヒアルロン酸、ヘマチン
- 美容師が開発した高品質シャンプー
- パーマ・カラーの持ちがUP
- 毛穴や頭皮、余分な汚れをしっかりと落とす
新型ヒアルロン酸配合により、コンディショナーは不要でこれ一本で洗いあがりしっとりです。
また、ヘマチンという配合の働きにより、パーマ・カラーの持ちがアップします!
DANY スカルプシャンプーの口コミ
2000円以下のメンズシャンプーおすすめ10選
「乾燥してフケが出て、かゆい」や「皮脂のべたつきをしっかりと洗浄したい」「最近抜け毛や細毛が気になる」などの悩みやトラブルのある方から、今の状態をこれからもキープしていきたい方まで、男性の頭皮や髪に対する姿勢は人それぞれですよね。
そこで、ここではメンズにオススメの2000円以下で購入でき、効果性能ともにコスパの良いシャンプーをご紹介します。
MARO(マーロ)3Dボリュームアップ シャンプーEX
- ブランド名:MARO(マーロ)
- タイプ:ボリュームアップシャンプー
- 価格:1,620円
- 有効成分:植物エキス、天然インドハーブ
俳優の山田孝之さんがCMを勤めている、今人気のメンズシャンプーです。
男性が特に気になっている3つのポイント〔毛穴、頭皮、毛髪〕をしっかりと洗浄しながら潤いも与えます。
元々毛髪が細い方や、ペタンとないやすい、年齢を重ねると同時に少しづつ感じる毛髪の悩みまで、髪の内側まで働きかけ補修を強化し、驚きのボリューム感150%UPで悩みを解決します!
MARO 3Dスカルプシャンプーを購入した人の口コミ
オルビス メンズヘアシャンプー
- ブランド名:オルビス(ORBIS)
- タイプ:薬用シャンプー
- 価格:1,441円
- 有効成分:グリチルリチン酸2K
男性の育毛ケアに着目したメンズシャンプーです。
年々気になりだす抜け毛を防ぎ、本格的に一本一本を強い髪へ導きます。
泡立ちの良さもあり、頭皮の汚れに限らず毛髪の汚れもしっかりと落としてくれます。
また、無香料で男性が好むサッパリ仕上がりで洗い上がりはスッキリでノーストレスです。
オルビス メンズヘアシャンプーの口コミ
石澤研究所 炭シャンプー
- ブランド名:石澤研究所
- タイプ:弱酸性シャンプー
- 価格:1,286円
- 有効成分:メントール
その名の通り炭配合の石けんシャンプー!炭のチカラでトラブル地肌を改善します。
強い吸着力を持つ炭のパワーで、これまでは落としきれていなかった毛穴に詰まった汚れや脂をバッチリ吸着します。
厚くなった角質もサッパリと落す効果もあるので、フケとなる原因を取り除きクリーンな頭皮へ導きます。
また、皮膚にも優しく、石けんシャンプー特有のパサつきやキシミを感じさせないため、ダメージを受けた髪の方にも使用していただけます。
石澤研究所 炭シャンプーの口コミ
プレリアップ スカルプシャンプー
- ブランド名:プレリアップ
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:1,944円
- 有効成分:ピロクトンオラミン
年々気にだす抜け毛から、匂い、フケ、かゆみまで、その全ての改善ポイントは髪の土台である頭皮にあります。
このプレリアップ スカルプシャンプーは、抜け毛の増える原因の地肌の毛穴詰まりをサッパリ洗浄し、フケ・かゆみを防いでくれます。
もちろん、洗浄だけでなく混合植物エキス・海藻エキス・ホホバアコールによって適度な潤いも補給します。
また、シトラスミントの香りで爽快にシャンプーできますよ。
プレリアップ スカルプシャンプーの口コミ
REDEN HYBRID SHAMPOO(リデン ハイブリッドシャンプー)
- ブランド名:リデン(REDEN)
- タイプ:トリートメントシャンプー
- 価格:1,944円
- 有効成分:チャ葉エキス、カキタンニン
こちらのリデン ハイブリッドシャンプーは、最新の技術や医学的な研究から、機能性だけでは満足できない男性のためにスタイリッシュさ、ライフスタイルにも特化したシャンプーです。
「西洋医学発想成分」古来より用いられてきた生薬や漢方など、「東洋医学発想成分」を配合した、まさにハイブリッドなシャンプー!
多くの男性が加齢とともに抱える悩みである、「頭皮」「男性臭」「エイジングケア」の3つに対応します。
洗浄成分と濃厚な泡で優しく洗い上げ、ウッディムスクの香りで爽やかな仕上がりです。
リデンハイブリッドシャンプーの口コミ
クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO)メンズスカルプシャンプー
- ブランド名:クワトロボタニコ
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:1,998円
- 有効成分:天然トリートメント成分(ベリセア)
クワトロボタニコ メンズスカルプシャンプーは、96%天然・植物由来のボタニカルシャンプーです。
頭皮の乾燥、べたつき、匂いを抑え、その効果で毛髪にハリとボリュームのある清潔で爽やかな髪に仕上げてくれます。
アミノ酸系シャンプーの優しい洗い心地と豊かな泡で、頭皮の乾燥をケアして健康な髪へ導きます。
天然精油レモングラスにブラックペッパーをアクセントにした香りは、気になる頭皮のにおいも抑えてくれ、バスルームに広がる贅沢な香りに癒されます。
クワトロボタニコ メンズスカルプシャンプーの口コミ
h&s for men シャンプー スカルプEX
- ブランド名:h&s for men
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:1,150円
- 有効成分:弱酸性・植物由来成分
h&sは世界一の販売実績を誇るヘアケアブランドで、この薬用スカルプEXシリーズは60年にわたる研究・開発によって導き出した有効成分を配合しています。
フケ・かゆみを根本的にケアするための、「地肌(頭皮)の洗浄」と「フケ・かゆみの原因を防ぐケア」の両方に効果を発揮します。
更に、べたつき・汗のにおいを取り除いて、クールメントール・シトラス・ウォーターリリーなどの贅沢な香りで気分もリフレッシュできます。
h&s for men シャンプー スカルプEXの口コミ
オルナ オーガニックシャンプー
- ブランド名:オルナ
- タイプ:オーガニックシャンプー
- 価格:2,000円
- 有効成分:天然精油
美容室専売品並みのクオリティーを誇るノンシリコンのオーガニックシャンプーです。
コカミドプロピルベタイン・スルホン酸がブレンドされた、優しい洗い心地のアミノ酸系シャンプーです。
また、企画から販売までの全てが日本製であるなど、品質へのこだわりがとても強く、老若男女問わず使える一本です。
オルナ オーガニックシャンプーを購入した人の口コミ
スカルプDネクスト プロテイン5
- ブランド名:スカルプD
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:1,950円
- 有効成分:メントール
頭皮ケア商品で大人気のアンファー スカルプDシリーズの、20代向けラインがスカルプD NEXTです。
自分でも気づかない内になりがちな栄養不足をケアする成分をふんだんに配合し、頭皮へアプローチします!
また、泡立ちも良く洗い心地は抜群で、イヤなベタつきをサッパリ洗い落し、地肌から立ちあがるようなハリ・コシがある髪に導きます。
スカルプDネクスト プロテイン5を購入した人の口コミ
資生堂 アデノバイタルシャンプー
- ブランド名:資生堂
- タイプ:スカルプシャンプー
- 価格:1,408円
- 有効成分:シルクアミノ酸
美容ブランドとしておなじみの資生堂から販売されているのが、こちらのアデノバイタルシャンプーです。
育毛に着目したシャンプーで、資生堂独自のテクノロジーと成分でクオリティーの高いヘアケアができます。
潤いを守りながらも毛髪、頭皮の汚れを弾力のある泡で洗いあげ、ボリューム感のある、若々しい髪へ導きます。
資生堂 アデノバイタルシャンプーを購入した人の口コミ
メンズの正しいシャンプーの洗い方・男は洗いすぎには注意!
ここまで年代別におすすめのシャンプーをご紹介してきました。自分の頭皮や毛髪の状況に合わせたシャンプー選びはとても大事です。それと同時にシャンプーの恩恵を正しく受けるための正しい使い方も大事になってきます。
ここでは正しいシャンプーの洗い方をご紹介します!ぜひ日常の生活の洗髪と合わせてご確認ください。
お湯でしっかりと洗い流す
はじめにシャンプーをつける前に、お湯で落とせる汚れをしっかりと落とします。頭皮は顔の3倍もの汚れがあると言われています。指の腹を使いながらしっかりと落とすのが重要です。
時間にして約3分ほど流すといいでしょう。
実は、シャンプーをつける前にお湯で流すだけで汚れは80%落ちると言われています。
またこれを行うことでシャンプーの量を節約できることになり、お得になるのでいいですね。
ワンプッシュを目安に手につけ、泡立てる
一般的に男性が洗髪の際に使用するシャンプーは、ワンプッシュが適量だとされています。シャンプーを大量に出しても全てを泡立てることができず、洗い残しの原因になるからです。女性やロングヘアの方でも多くて3プッシュ以下で十分です。
そしてそのプッシュしたシャンプーをしっかりと泡立てることがポイントです。泡だててから髪の毛にシャンプーをつけて洗髪する流れになります。
もし泡だてが難しいシャンプーの場合は、泡だてネットを使うといいでしょう。
原液を直接つけるのはハゲの原因に
シャンプーをいきなり頭皮につける男性が多いと思いますが、実はよくありません。
シャンプーの原液は刺激が強く、直接つけるとハゲの原因になります。この刺激を和らげるために、泡立てる必要があります。
今まで原液を直接つけていた方は、これから気をつけましょう。
後頭部に泡立てたシャンプーをつける
シャンプーを泡立て終わったら、最初は後頭部からつけるようにしましょう
なぜかというと、抜け毛の可能性が高い頭頂部や前頭部に最初にシャンプーをつけると、頭皮に長時間シャンプーが密着し、シャンプーの刺激に負けて抜け毛の可能性が高まるからです。
そのため、脱毛の可能性が低い後頭部からつけることで、シャンプーと長時間密着して抜け毛になることを防ぐことができます。
頭皮をマッサージするように洗う
出典:Pinterest
男性は力強くゴシゴシ洗う方も多いかもしれません。
しかし、シャンプーはゴシゴシしてしまうと頭皮や毛髪を傷つけることがあります。
したがって、シャンプーをつけて洗う際は、指の腹を使って頭皮を動かすようにマッサージしながら全体を洗うのがおすすめです。
すすぎでシャンプーをしっかり洗い流す
シャンプーでしっかりと洗髪できたら、すすぎでしっかりと洗い流していきましょう。
洗い残しがあると、フケ・かゆみ・臭い・抜け毛の危険性が高まります。そのため3分ほどかけて洗い流すことが重要になります。
また耳の裏を汚れを落とさずに放っておいたり乾かさずに放っておくと、加齢臭や異臭を放つ原因になります。耳の裏には、臭いの元になる汗腺が集まっているためです。そのため、耳の裏はしっかりと洗い流すことを意識しましょう。
トリートメントなどでヘアケアを
シャンプーが終わった後は、髪のトラブルを防ぐトリートメントをするようにしましょう。
トリートメントをつける際は、なるべく頭皮にはつかないように毛先につけることが大事です。頭皮につけると、ハゲる原因になってしまいますので、できるだけ頭皮にはつけないということを意識しましょう。
また、トリートメントを長時間つける方がいますが、長時間つけているとハゲる原因になります。トリートメントはだいたい1分経てば髪を補修できるので、そのタイミングで洗い流すようにしましょう。
ここでもしっかりと洗い流すことは大事です。
おすすめのトリートメント
- 商品名:Mr.トリートメント
- ブランド名:男のBOND
- タイプ:トリートメント
- 価格:3,900円(税込)
- 内容量:230g
- 主な有効成分:補修成分
- 特徴:洗い流さないトリートメントとしても使用可能
Mr.トリートメントは、毛髪のエイジングケアができ、洗い流さないトリートメントとしても使用できるヘアトリートメントです。
年齢やカラーやパーマなどで傷んだ髪の毛を、髪の内側から補修してくれます。また髪の外側からも働きかけることで、髪をしっとりさせて髪色がよく見えるため、ナチュラルに仕上げてくれます。
髪が濡れていると、髪のキューティクルが開いてトリートメントの補修成分が浸透しやすくなるので、シャンプー後につけると効果的です。
ドライヤーですぐに乾かす
トリートメントが終わり洗髪が終了すると、すぐにタオルで水分を取り除きましょう。
洗髪後、濡れたままの髪でリビングでゆっくりしたりする男性がいるかとは思いますが、それはハゲの原因になります。髪と頭皮にダメージを与えてしまっていることになります。また生乾きなので、雑菌が繁殖しフケやかゆみの原因にもなります。
なので、洗髪後はすぐにタオルで頭皮や毛髪の水分を拭き取ることが大事です。またその際に、ゴシゴシタオルでふくのもNGです。タオルでゴシゴシ吹いてしまうと摩擦で髪を痛めてしまう可能性があります。
タオルで拭き取ったあと水分を取りきれない場合は、ドライヤーで乾かすことが必要になってきます。
ドライヤーは髪の毛が80%ほど乾いたら止めて大丈夫です。乾かしすぎると、髪や頭皮にダメージを与えてしまうので注意しましょう。
まとめ
3000円以下の商品となると、やはりシャンプーに含まれている成分や効能がより洗練されている印象がありますよね。
現在使用しているシャンプーより、ランクアップしたシャンプーを購入しておくことで頭皮・毛髪の状態に柔軟に対応できるようにしておきましょう。
何気なく日々使っているシャンプーのコスト×効果を一度見直す際の参考として、適切なシャンプー選びに役立ててください!
この記事を読んだ方におすすめ






