脱毛に興味を持ってサロンやクリニックを調べてみても、選択肢が多すぎてどれが自分にとって一番良いのかが分からないという方もいらっしゃると思います。
そこで今回は脱毛サロンで主に使用されているフラッシュ脱毛について詳しく解説していきます。サロンで脱毛を考えている方は要チェックです。
フラッシュ脱毛の仕組み
フラッシュ脱毛はメラニン色素にダメージを与える施術です。光は黒い色に反応するするため、施術は成長している毛に対して行います。
その為、光脱毛は成長期の毛のみに効果があります。もっとも成長し、メラニン色素が濃い時期に光を照射すると効果が高く出ます。
毛の生まれ変わる、成長する段階の時にダメージを与え、再び成長しようとする毛に照射することを繰り返して、やがて全ての成長期の毛をなくしていくのが光脱毛です。
毛周期により2~3ヶ月ごとに成長した段階での脱毛となる為、施術期間が長くなります。
フラッシュ脱毛の効果
脱毛で一番に気になるのはやはり、その効果ではないでしょうか?ここではフラッシュ脱毛の効果について詳しく解説し、脱毛効果以外のプラスαの部分までご紹介します。
フラッシュ脱毛ってどんな効果あるの?
今回は脱毛を初めて行うメンズ向けにフラッシュ脱毛の基本的な効果についてまとめてみました。フラッシュ脱毛の効果をよく理解した上で脱毛サロンや方法を決めていきましょう。
1回目で効果は出るの?
効果を感じない人がほとんどです。脱毛は何回かに分けて施術するのか基本であり、1回で終わる施術ではありません。
フラッシュ脱毛の仕組みでも説明したように、光は成長期の毛にしか効果が出ないので1回だと全体の約20%の毛しか脱毛ができません。
10回目で効果は出るの?
10回するとかなり効果を実感できる人が多いです。ただし、10回目はまだ完全に終了するまでの通過点なので、ツルツルになるまではもう少しかかります。
ま肌がが清潔に保てることができるようになりニキビなどの肌荒れが改善されてくるのも10回目ぐらいからです。
脱毛完了までどのぐらいの回数が必要?
12~20回が脱毛するのに必要な目安です。
しかし、人や部位により毛量や毛の濃さはバラバラなので一概に何回で終わるかを断定することはできません。自分の毛質や毛量ではどのぐらいかかるのかを知りたい人は無料カウンセリングに行った際などに相談してみましょう。
施術後どのぐらいで毛が抜ける?
施術後1~2週間位するとレーザーや光の当たった成長期の毛がボロボロと抜け落ちてきます。
脱毛後は自然に毛が落ちるので、毛抜きなどで無理やり抜くのは禁物です。毛根に刺激を与えてしまうと、毛周期が乱れて脱毛効果が落ちてしまいます。
フラッシュ脱毛の持続時間はどのぐらい?
一般的にフラッシュ脱毛の脱毛持続期間は3~4週間といわれています。
脱毛回数を重ねるごとに持続時間は徐々に長くなっていくので定期的に通うことがフラッシュ脱毛をする上で重要になります。脱毛効果の持続時間だけでなく、毛自体も回数を重ねるごとに薄くなっていくので自己処理が格段に楽になります。
施術の間隔はどのぐらい空ける?
サロンにもよって異なりますが、約2週間~2ヵ月の間隔開けて施術を行います。
フラッシュ脱毛はヒゲにも効果的?
フラッシュ脱毛はヒゲ脱毛にも効果的ですが、完了にはかなり時間がかかることを覚悟しておく必要があります。
ヒゲが薄くなったことが実感できるまでに最低でも10回は施術が必要だと言われており、ツルツルになるまでには20回以上かかることがほとんどです。
長くて2ヶ月ごとの施術になるので、3年程度の長期間をかけて脱毛を行っていく必要があります。これを見越してヒゲ脱毛は初めから通い放題のコースを選ぶのも良いかもしれません。
それでは実際にヒゲを脱毛した男性の口コミを紹介します。男性たちは一体どれぐらいで脱毛効果を実感したのでしょうか?
▼フラッシュ脱毛でヒゲ脱毛をした人の口コミ
口コミでは10回の照射で効果を感じ始めている人がいる一方、20回照射してもまだ生えてくる、という声もあります。
肌質、毛質などの個人差も影響するため、効果の出方は「○回照射すれば必ずツルツル」などと一概には言えないところがあります。こうした点をよく理解した上で脱毛に臨むと良いでしょう。
脱毛以外の嬉しい効果も得られる
フラッシュ脱毛を行う機械はエステなどでも使用されており、脱毛専用に作られたものではありません。そのため、脱毛以外の効果も同時に得られることがあります!
ワキガが改善される?
軽度のワキガ手術としてフラッシュ脱毛の機器を使用するクリニックもあるため、ワキガの軽減の効果も期待できるとされています。
また、毛に常在していた細菌が繁殖・活動できる環境が無くなり、匂いを軽減させます。
しかし、脱毛は基本的にワキガを治療するためのものではありません。
ワキガ治療は専門のクリニックで行いましょう。
埋もれ毛の予防ができる
埋没毛ができる原因の1つは、肌への負担大きいムダ毛の自己処理です。カミソリや毛抜きなどの自己処理に比べて、フラッシュ脱毛は直接毛根に光を当てるので埋没毛が起きるリスクは非常に低いです。
また、最終的には埋没毛そのものが生えにくい状態を目指せる脱毛方法でもあります。
美容効果がある
フラッシュ脱毛で使用する光は、エステなどで使われるフォトフェイシャルと同じものです。そのため、引き締め効果などのエステで得られる効果を期待することができます。
フラッシュ脱毛の安全性
フラッシュ脱毛によるトラブルはあまり耳にしませんが、果たしてフラッシュ脱毛は安全性が高い脱毛方法なのでしょうか?
トラブルは比較的少ない
フラッシュ脱毛は痛みやトラブルが少なく、安心感の高い脱毛法だといえるでしょう。
フラッシュ脱毛はレーザー脱毛と原理は一緒ですが、作用が穏やかなため肌・目へのリスクが低いというメリットがあります。フラッシュ脱毛は出力を控えた光を分散して肌に照射するため、副作用やトラブルの心配がなく安心して施術を受けられます。
施術できない場合もある?
フラッシュ脱毛は主に安全性の面で多くのメリットがありますが、注意点やデメリットがないわけではありません。ここではフラッシュ脱毛ができない可能性がある箇所と場合をご紹介いたします。
①ほくろがある箇所
ほくろがある箇所は施術ができません。一般的なフラッシュ脱毛は「肌の黒い部分(メラニンの色)」に反応して作用するため、ほくろには安全上光を当てることができません。
ほくろにテープを貼って光を遮断してから施術するケースが主流になっているため、その部分の脱毛ができません。
②タトゥーを入れている箇所
タトゥーを入れている箇所は施術ができません。
タトゥーは特別なインクを使用して肌に色を入れているのでメラニン色素ではないのですが、脱毛器の光がタトゥーのインクをメラニン色素だと誤解してしまいます。すると、そこを集中的に照射してしまうため、火傷のリスクが非常に高くなります。
③傷がある箇所
傷や傷跡がある箇所は施術ができません。基本的にはほくろの場合と同じで、傷の部分を避けての施術になります。
ただし、範囲が広かったり、肌状態によっては施術自体ができなくなる場合もあるので心配な人は先にカウンセリングなどで相談しておきましょう。
④色素沈着がある箇所
色素沈着の度合いによっては施術ができません。色素沈着が気になる部分としては、ワキ・ヒザ・VIOや、アトピー、ニキビ跡等があります。
色素沈着を起こしていると絶ず脱毛ができないということではなく、サロンによっては色素沈着を起こしている肌でも脱毛ができる場合があります。
⑤薬を服用している場合
サロンのカウンセリングではなく、医師と相談する必要があります。一見脱毛と薬の服用は関係ないように思いがちですが、服用している薬によっては肌に赤みや炎症が出たり、体調を悪くする可能性があります。
ですので、基本的に施術前後に薬を服用するのは控えた方が良いでしょう。
フラッシュ脱毛をする時の注意点
フラッシュ脱毛をする際には施術前後に注意しなければならいことがいくつかあります。今後フラッシュ脱毛を検討されている方は注意しましょう。
- お風呂ではなくシャワーを使用する
- 赤みが出る時は冷やす
- 飲酒を控える
- 日焼けしない
お風呂ではなくシャワーを使用する
多くのサロンで施術当日の入浴(湯船に浸かること)は禁止されています。
理由としては皮膚の体温を上げてしまうためです。脱毛の際には毛穴だけでなく肌にも刺激を与えているため、肌に赤みが出たり、火照ったりする症状が表れる可能性があります。
赤みが出る時は冷やす
脱毛後に肌が赤くなって炎症を起こしてしまうことがありますが、少し赤くなる程度なら心配はいりません。この赤みは脱毛の光による熱で、軽い日焼けと同じ状態になっている状態です。
気になる場合は保冷材などで冷やすと落ち着きます。
飲酒を控える
飲酒をすると、全身の血行が良くなるため体温が上がり、肌にあかみやかゆみが表れる時があります。このような状態で脱毛を行うと、肌にダメージを与えることになってしまいます。
また飲酒によって体内の水分が奪われるため、肌が乾燥し、施術がしにくい状態になってしまいます。そのため施術前後の飲酒は控えましょう。
日焼けしない
フラッシュ脱毛の機械は黒いメラニン色素に反応して光を照射します。日焼けをしていると毛だけでなく肌にも機械が反応してしまい、光が分散してしまいます。
また、日焼けをした肌は日光で肌が火傷している状態のなので非常に乾燥しています。そのため肌のバリア機能が失われて刺激を受けやすくなっています。
レーザー脱毛との違いは何?
フラッシュ脱毛は「光脱毛」などともよばれ、主に脱毛サロンで行われている脱毛法です。一方レーザー脱毛は「永久脱毛」と呼ばれ、クリニックなどの医療機関で行われています。
レーザー脱毛では光の代わりにレーザーを肌に照射し、高熱を毛根とその周囲に届けて毛の働きを抑えます。そのため、ムダ毛が永久的に生えてこないようにできます。
レーザー脱毛とフラッシュ脱毛は同時にできる?
レーザー脱毛とフラッシュ脱毛を同時並行することは可能ですが、毛周期を考えたスケジュール管理が非常にややこしくなるのでおすすめはしません。いくら急いで脱毛したくても、脱毛効果がある時期に脱毛しないと意味がありません。
フラッシュ脱毛、レーザー脱毛を徹底比較!
ここでは気になる4つの項目(痛み・効果・料金・脱毛完了までの回数)をそれぞれ比較します。
フラッシュ脱毛 | レーザー脱毛 | |
痛み | 〇 | × |
効果 | 〇 | ◎ |
料金 | ◎ | △ |
回数 | 10-20回 | 5-6回 |
フラッシュ脱毛がおすすめの人
ここでは上記で表したフラシュ脱毛のメリットを踏まえてフラシュ脱毛が向いている人はどのような人なのかを紹介していきます。
料金を安く抑えたい人
とにかく最安値で脱毛を始めたいと思う人にはフラッシュ脱毛がおすすめです。
最近ではレーザー脱毛を導入しているクリニックも増え、以前よりは安価で施術を受けられるようになりましたが、やはり料金を比べると倍ぐらい違うことがあります。
お手軽に脱毛を始めたい人はフラッシュ脱毛がおすすめです。
痛さに弱い人
できるだけ痛みが少ない脱毛がしたい人にはフラッシュ脱毛がおすすめです。
元々エステで使用していた機械を使うため、レーザー脱毛と比べると格段に痛みは抑えられます。また、レーザー脱毛の痛さを軽減するために、先にフラッシュ脱毛で毛量を減らす人もいるようです。
美容効果も欲しい人
脱毛効果と一緒にお肌の質を向上させたい人はフラッシュ脱毛がおすすめです。
先ほども説明したようにエステで使用されている光を使用しているため、シミが薄くなったり、肌のトーンが明るくなったりという美容効果も実感できます。
フラッシュ脱毛を導入しているサロン一覧
ここではフラシュ脱毛を行っている以下の4つのサロンをご紹介いたします。
メンズTBC
創業40年以上の歴史を誇るTBCグループが展開しているメンズ専門脱毛サロンがMENS’ TBCです。エピラッシュと呼ばれる脱毛機器を使用しており、広範囲を素早く脱毛することができます。
- 来店ペース:それぞれの毛周期によって異なる
- 完了回数:6回ほどで目立たなくなる
来店ペースはそれぞれの毛周期に合わせるため、人によって異なるようです。気になる方は、無料カウンセリングの際に聞いてみましょう。
- ヒゲ脱毛:(電気脱毛のみ)800本+アフターケア⇛105,800円
- Lパーツ(腹部など):1回 9,680円
- Sパーツ(手の甲など):1回 4,840円
メンズTBCではエステならではの、美容に関するメニューが豊富に用意されています。脱毛以外のメニューにも興味がある人は是非チェックしてみてください。
RINX
男性専用脱毛業界最大手のリンクスは、スタッフが男性のみということが魅力の一つです。
また、日本初の完全独自開発した「男性用脱毛器」を導入しており、日本人特有の太く濃い毛へのアプローチを可能にしていてます。
- 来店ペース:2週間~1か月
- 完了回数:10~20回
- ヒゲ:10回 24,700-38,000円
- VIO:8回 60,000円
- 全身(顔とVIO除く):8回 874,600円
9回目以降無制限80%off
各店舗30名様限定の特別なプランもあるので気になる方は応募してみましょう。
メンズクリア
メンズクリアでは表示金額以外の費用はかからず、脱毛に満足がいかない場合や転勤で通えなくなった場合でも返金制度があるので安心して脱毛ができます。
さらに光の照射口が-4℃まで冷える作りになっているので、強いパワーで当てても痛みが感じにくいです。
- 来店ペース:2週間~
- 完了回数:9回程度
- ヒゲ:5回 159,400円
- VIO:4回 178,000円
- 全身(顔とVIO含まない):8回 356,000円
メンズクリアは駅から少々離れた店舗があるので、訪れる際はサロンの場所をあらかじめ確認しておきましょう。
MEN’S KIREIMO
国内で生産された最先端の脱毛機器を使用し、女性専用サロンで培われた高い技術を兼ね備えたサロンになっています。
メンズ脱毛では珍しい無制限プランがあるので、フラッシュ脱毛でも効果がしっかり出るまで続けることができます。
- 来店ペース:2週間~
- 完了回数:毛の濃さや、希望する状態による
- ヒゲ:無制限 300,000円
- VIO:無制限 221,000円
- 全身(ヒゲ、VIO含む):無制限 555,500円
まだ店舗数が非常に少ないので、自宅や勤務地の近くにあるか確認をしてみてください。
フラッシュ脱毛まとめ
フラッシュ脱毛についての記事はいかがだったでしょうか?気軽に始められるフラッシュ脱毛は現在、老若男女問わず人気の脱毛方法になっています。
この記事を読んで少しでもフラッシュ脱毛に興味を持たれた方は、是非一度お近くの脱毛サロンでカウンセリングを受けてみてください。