メンズにも抜群の小顔効果!シェーディングのおすすめ商品10選と使い方を紹介!

シェーディングは、目鼻立ちをくっきりさせて小顔に見せるのに効果的なメイク方法です。

ファンデーションより一歩進んだメイクをしてみたいメンズは、シェーディングに挑戦してみてはいかがでしょうか。

今回は、メンズにおすすめのシェーディングやシェーディングのやり方のポイントを解説していきます。

この記事の見どころ
  • シェーディングとは何かメリット・商品の選び方を解説
  • シェーディングにおすすめな商品10選
  • シェーディングのやり方を解説

メンズメイクにおすすめのシェーディングとは?

メンズメイクのシェーディングとは何か解説

シェーディングとは、肌より暗い色で影を入れ、顔の凹凸を強調するメイク方法のことです。

顔の凹凸を強調することで目鼻立ちがくっきりと見え、輪郭にも影を入れることで小顔効果を狙うことができます。

自分の肌色にあった商品を選べば、アイメイクや眉メイクよりもバレにくく、自然に整った顔立ちに見せられるアイテムなので、メイク初心者にもおすすめです。

スキンケアやファンデーションより一歩進んだメンズメイクに挑戦してみたいメンズは、シェーディングに挑戦してみましょう。

メンズにシェーディングがおすすめな理由

頬がシャープに見える

シェーディングを使うことで、顔の凹凸を強調して彫りを深く見せることができます。

実は、顔の「彫り」というのは男性ホルモンの影響で作られるものなので、顔の彫りを深く見せるとより男性らしい印象を作ることができます。

そのため、より男っぽくかっこいいメイクをしたいメンズには、シェーディングがおすすめなのです。

また、顔の輪郭に影を入れることで小顔に見えるので、顔の大きさがコンプレックスのメンズにもおすすめです。

大人メンズのためのシェーディングの選び方を解説

メンズがシェーディングを選ぶときのポイントについて、解説していきます。

メンズシェーディングのタイプで選ぶ

シェーディングには、大きく分けて「スティックタイプ」と「パウダータイプ」の2種類があります。それぞれのメリット・デメリットや選び方のポイントを解説していきます。

幅広くシェードを入れたい人は「スティックタイプ」

シェーディングスティック

スティックタイプのシェーディングは、クリームのようにしっとりとしたテクスチャーが特徴です。

肌に塗ると密着してしっかりと発色するので、効果的に濃いめの影を入れることができます。

額の生え際や頰の輪郭など、広い範囲にシェーディングを入れたいときは、スティックタイプのシェーディングをライン状に塗ってスポンジなどでぼかすのがおすすめです。

小鼻や目の周りなど、細かな場所にピンポイントで影を入れたいときには指やブラシに取ってつけるようにしましょう。

初心者向けの「パウダータイプ」

シェーディング&ハイライト スリムクリエイトパウダーN

パウダータイプのシェーディングは、スティックタイプのものよりも薄付きで自然な仕上がりになります。

量を調節しながら少しずつ影を濃くしていけるので、シェーディングを使い慣れていない初心者におすすめです。

ただし、フェイスラインなど広い範囲には、ブラシでムラなく付けるのが難しいのであまり向いていません。

ノーズラインや目の周りなど、ピンポイントで自然な陰影をつけるのにおすすめです。

肌の色より2トーン下のものを!肌色との相性で選ぶ

ゴールド

シェーディングは、自分の肌より2トーン下のものを選ぶのがおすすめです。肌の色と近すぎると効果的に影を描けませんし、暗すぎる色のものは不自然な印象になってしまいます。

できれば実店舗でタッチアップして、自分の肌の色に合うものを選ぶのがおすすめです。

単純に肌より暗い色というだけではなく、肌の色が黄味がかっている人はベージュ系赤味がかっている方はピンクオークル系など、肌の色味にこだわるのもより自然な仕上がりにするポイントです。

初心者は、薄付きでぼかしやすい、影の濃さを調節しやすい商品を選びましょう。

目的・悩みに合わせてシェーディングを選ぶ

目的や悩みに合わせたシェーディングの選び方を解説していきます。

肌の悩みがある方は「パール入り」

パールグロウハイライト

マットなシェーディングは、スキンケアが行き届かず肌荒れをしていると仕上がりが汚くなりやすいです。

ニキビや乾燥など肌荒れが気になっているメンズは、肌を自然に綺麗に見せてくれるパール入りのシェーディングを選びましょう。

パールのツヤで肌の悩みをぼかしてくれるので、スキンケアが不足気味の悩みの多い肌でも綺麗な仕上がりになります。

自然な仕上がりには「マット」

クリームハイライター

メンズメイクは、ラメやパールを使うと化粧感が出てしまいフェミニンな印象になってしまいます。

シェーディングに限らず、周りにバレにくいナチュラルメイクをしたいメンズは、ラメやパールの入っていないマットな化粧品を選ぶのがおすすめです。

マットタイプのシェーディングは自然な影のように発色するので、使っていても周りにバレにくく自然に整った顔立ちに見せてくれます。

メンズも使えるシェーディングのおすすめランキング10選

メンズも使える、おすすめのシェーディングを10商品ご紹介していきます。

シェーディングパウダー

シェーディングパウダー

商品概要
  • メーカー:キャンメイク
  • 価格:734円
  • カラー:ピュアベージュ、ピュアピンク、ピュアラベンダー
  • タイプ:パウダータイプ
  • 成分:スクワラン、ジメチコン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ブチルパラベン、メチルパラベン、トコフェロール、タルク、マイカ、合成金雲母、酸化鉄、シリカ、酸化チタン、ナイロン-12、合成金雲母鉄、メチコン、水酸化Al、ステアリン酸
  • 特徴:コスパが良く自然な陰影を出せるマットなシェーディング

キャンメイクは、手頃な価格で購入しやすい人気のメイクブランドです。こちらのシェーディングパウダーは、スキンケア効果のあるスクワラン配合で自然なツヤと陰影を出すことができるアイテムです。

カラーは暗めの「デニッシュブラウン」と、黄味がかった明るめの「ハニーラスクブラウン」の2種類となっています。

コスパよくシェーディングを購入したいメイク初心者のメンズにおすすめです。

Amazonで詳細を見る

ミックスカラーチーク 20

ミックスカラーチーク 20

商品概要
  • メーカー:セザンヌ
  • 価格:734円
  • カラー:シェーディング
  • タイプ:パウダータイプ
  • 成分:マイカ、リンゴ酸ジイソステアリル、トリエチルヘキサノイン、ジメチコン、ミリスチン酸亜鉛、ローズマリー葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ヒアルロン酸Na、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、トコフェロール、BG、水、(+/-)タルク、酸化鉄、酸化チタン
  • 特徴:色を混ぜて使えて、どんな肌色にも合うシェーディング

こちらはセザンヌの、チークの中の1カラーとして販売されているシェーディングです他のカラーはチークやハイライトとして使う商品ですが、カラー20「シェーディング」のみがシャーディングとして使えます。

スキンケア成分「ローズマリー葉エキス」「ヒアルロン酸Na」配合で、しっとりとした粉質です。

4つのカラーを混ぜて使うタイプなので、どんな肌色でも自分にあったカラーを作れるのがポイントです。

使う場所によって色の混ぜ具合を変えると、よりメリハリのある上級者メイクができます。

Amazonで詳細を見る

シェーディングスティック

シェーディングスティック

商品概要
  • メーカー:セザンヌ
  • 価格:648円
  • カラー:マットブラウン、ベージュブラウン
  • タイプ:スティックタイプ
  • 成分:ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジメチコン、イソノナン酸イソトリデシル、合成ワックス、セレシン、リンゴ酸ジイソステアリル、セスキオレイン酸ソルビタン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール、水、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、メドウフォーム油、シリカ、シクロペンタシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、BG、ヒアルロン酸Na、スイカズラ花エキス、フェノキシエタノール、水溶性コラーゲン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、タルク、水酸化Al、アルミナ
  • 特徴:しっかり影を入れられるスティックタイプ

セザンヌが販売しているスティックタイプのシェーディングです。カラーは暗めの「マットブラウン」と明るめの「ベージュブラウン」の2種類で、肌色に合わせて選ぶことができます。

スティックタイプはパウダータイプよりも肌に密着するので、落ちにくくパウダータイプのシェーディングの下地として使うのもおすすめです。

スキンケア成分「水溶性コラーゲン」配合で、肌をいたわりながら自然なツヤと陰影を出すことができます。

Amazonで詳細を見る

アートクラス バイ ロダン シェーディング

アートクラス バイ ロダン シェーディング

商品概要
  • メーカー:トゥークールフォースクール
  • 価格:1,446円
  • カラー:ブラウン
  • タイプ:パウダータイプ
  • 成分:不明
  • 特徴:パッケージがおしゃれな韓国人気ブランドのシェーディング

トゥークールフォースクールは、デザイン性の高いパッケージや商品コンセプトが韓国で大人気になっているメイクブランドです。

こちらのシェーディングは、フランスの彫刻家「ロダン」の作品をイメージした商品となっています。

3色入りで混ぜながら使えるので、どんな肌色のメンズも自分にあった色を作れるのがポイントです。

日本には販売店のないブランドなので、成分やスキンケア効果は不明ですが、格好いいパッケージのシェーディングを探しているメンズにおすすめです。

Amazonで詳細を見る

シェーディング&ハイライト スリムクリエイトパウダーN

シェーディング&ハイライト スリムクリエイトパウダーN

商品概要
  • メーカー:ケイト
  • 価格:1,404円
  • カラー:ナチュラルタイプ、グロウタイプ
  • タイプ:パウダータイプ
  • 成分:タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、イソノナン酸イソトリデシル、ワセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、窒化ホウ素、リンゴ酸ジイソステアリル、ミリスチン酸Mg、ステアロイルグルタミン酸2Na、メチコン、水酸化Al、イソステアリン酸ソルビタン、ジメチコン、ミリスチン酸亜鉛、エチルパラベン、メチルパラベン、デヒドロ酢酸Na、(+/-)シリカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、ホウケイ酸(Ca/Al)
  • 特徴:シェーディングとハイライトが一つになったコンパクトパレット

シェーディングとハイライトが一つに入った、コントゥアリングメイクに便利なパレットです。

スキンケア成分「ワセリン」が入ったつややかな粉質が特徴です。カラー展開は「ナチュラルタイプ」「グロウタイプ」の2種類ですが、色調に大きな差はなくツヤ感の出方が違うという珍しいバリエーションとなっています。

メンズには、自然な仕上がりになるナチュラルタイプがおすすめです。パッケージに商品の使い方やポイントも記載されているので、初心者でも失敗しない便利なアイテムです。

Amazonで詳細を見る

ミネラライズ スキンフィニッシュ ナチュラル

ミネラライズ スキンフィニッシュ ナチュラル

商品概要
  • メーカー:MAC
  • 価格:4,000円
  • カラー:ミディアムダーク
  • タイプ:パウダータイプ
  • 成分:不明
  • 特徴:デパコスならではの細かな粉質の、ファンデーションにも使えるパウダー

こちらのMACのミネラライズ スキンフィニッシュ ナチュラルは、カラー展開が豊富でファンデーションにも使えるパウダーです。

日本人以外にも人気の海外ブランドなので、肌の色が濃い人向けにもっと暗いカラーもありますが、日本人がシェーディングとして使うならこちらの「ミディアムダーク」がおすすめです。

成分の詳細は不明ですが、スキンケア効果の高いミネラルが主成分で、肌に優しいのが特徴です。

上質で自然な仕上がりのシェーディングを探しているメンズにおすすめの商品です。

Amazonで詳細を見る

プレイ101スティック

プレイ101スティック

商品概要
  • メーカー:エチュードハウス
  • 価格:1,728円
  • カラー:ココア、ラテブラウン、ディープブラウン
  • タイプ:スティックタイプ
  • 成分:ポリメタクリル酸メチル、トリエチルヘキサノイン、マイカ、ジメチコン、水添ポリデセン、エチルヘキサン酸セチル、ポリエチレン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、マイクロクリスタリンワックス、酸化チタン、酸化鉄、キャンデリラロウ、脂肪酸(C10-30)(コレステロール/ラノステロール)エステルズ、メチコン、カプリリルグリコール、カプリル酸グリセリル、酢酸トコフェロール、ヘキシレングリコール、フェノキシエタノール
  • 特徴:初心者でもメイクを楽しめる使いやすいスティック

エチュードハウスは、韓国で人気のコスメブランドです。こちらのプレイ101スティックは、「初心者でも楽しんでメイクをできる」がコンセプトとなった、様々なカラー展開のあるスティックです。

チークやリップ、ハイライトとして使えるカラーもありますが、シェーディングとして使うなら「ココア」「ラテブラウン」「ディープブラウン」の3色がおすすめです。

シェーディングカラーの中でも、色によって適した使い方が違うので複数購入してもいいでしょう。

Amazonで詳細を見る

ビューティースキンクリエーター

ビューティースキンクリエイター

商品概要
  • メーカー:マキアージュ
  • 価格:2,480円
  • カラー:シェーディング
  • タイプ:スタンプタイプ
  • 成分:メタクリル酸メチルクロスポリマー,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,ミリスチン酸イソプロピル,セバシン酸ジイソプロピル,ジメチコン,ジカプリン酸ネオペンチルグリコール,水添ポリデセン,コメヌカロウ,ホホバエステル,カオリン,(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー,(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー,ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3,アセチルヒアルロン酸Na,DPG,シリカ,(ステアロキシメチコン/ジメチコン)コポリマー,PEG-10ジメチコン,ケイ酸(Li/Mg/Na),水酸化Al,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,ステアリン酸,グリセリン,トコフェロール,テトラデセン,ホウケイ酸(Ca/Al),タルク,酸化スズ,アルミナ,合成金雲母,酸化鉄,マイカ,酸化チタン,硫酸Ba
  • 特徴:ぼかしやすいスポンジ一体型のシェーディング

スポンジからクリームタイプのシェーディングが染み出してくる、スタンプタイプのシェーディングです。

顔まわりなど、広範囲に自然に影を入れたいときにおすすめです。水分量の多いクリームタイプなので、肌にしっかり密着して13時間以上仕上がりが持続します。

自分で調節しなくても適量を肌につけることができるので、初心者も手早く使えるのがポイントです。崩れにくく使いやすいシェーディングを探しているメンズにおすすめです。

Amazonで詳細を見る

プレミアムショコラシェーディング

プレミアムショコラシェーディング

商品概要
  • メーカー:スウィーツスウィーツ
  • 価格:1,296円
  • カラー:ココアブラウン
  • タイプ:パウダータイプ
  • 成分:リンゴ酸ジイソステアリル、ジメチコン、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、トリエチルヘキサノイン、ミリスチン酸亜鉛、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解チェリモヤ果実エキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、アーモンド油、ハチミツ、ブドウ種子油、ミルシアリアデュビア果実エキス、アセロラ果実エキス、ブドウ葉エキス、キイチゴエキス、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、シリカ、メチルパラベン、トコフェロール、水、BG、(+/-)タルク、マイカ、酸化鉄、酸化チタン
  • 特徴:スイーツをイメージした可愛いパッケージのシェーディング

スウィーツスウィーツの化粧品は、パッケージの見た目が可愛らしいのが特徴です。可愛いらしい服装や持ち物は恥ずかしくても、家で使うものくらい可愛いものを選びたいというフェミニンなメンズにおすすめです。

見た目が可愛いだけではなく、「アーモンド油」「ハチミツ」「オレンジ油」など、植物や自然由来のスキンケア成分が豊富に含まれた優れた商品です。パール感が強めの仕上がりなので、肌のアラを綺麗に隠せるのもポイントです。

Amazonで詳細を見る

プレイ101スティック コントゥオデュオ

プレイ101スティック コントゥオデュオ

商品概要
  • メーカー:エチュードハウス
  • 価格:1,100円
  • カラー:ライト+シェーディング、ライトスキン+ディープシェーディング、コーラル+ベージュ、ナチュラルライト+ナチュラルディープ、ニュートラルライト+ニュートラルディープ
  • タイプ:スティックタイプ
  • 成分:不明
  • 特徴:1本でコントゥアリングメイクが完結する便利なスティック

エチュードハウスの「プレイ101スティック」シリーズから、ハイライトとシェーディングが1本になった便利なスティックです。

基本的にどのカラーもハイライトとシェーディングの組み合わせですが、カラーバリエーションが豊富なので、肌色やなりたいイメージによって選べるのがポイントです。

成分詳細は公開されていないのでスキンケア効果等は不明ですが、手軽にコントゥアリングメイクに挑戦してみたいメンズにおすすめです。

Amazonで詳細を見る

メンズがシェーディングを使う時のポイント「基本編」

メンズシェーティングのやり方

手順1
洗顔・スキンケア・ファンデーションを済ませる
シェーディングは、洗顔・スキンケア・ファンデーションのステップが終わった後に行います。特にスキンケアとファンデーションは、シェーディングのノリや仕上がりの自然さを左右するのでしっかりと行いましょう。スキンケアが不足で肌が乾燥していたり、ニキビなどの凹凸があるとシェーディングが浮いてしまい不自然な仕上がりになります。
手順2
広範囲のフェイスラインに色を乗せる
シェーディングは、フェイスラインなど範囲が広い部分から始めるのがおすすめです。自分の骨格に合わせ、コンプレックスを補うように影を入れていきましょう。
顔が面長の方は額とあごの部分、丸顔の方は顔の横部分や頬骨の下に入れるのがポイントです。色を載せたら、不自然にならないように指やスポンジでしっかりとぼかします。
手順3
ノーズラインなど細部に影を入れる
フェイスラインにシェーディングを乗せて全体のイメージが見えてきたら、ノーズラインなど狭い範囲に影を入れていきます。
鼻筋の脇や眉と目の間、鼻の下などに入れると彫りが深く見えます。
細部のシェーディングも、指やスポンジでしっかりぼかして自然に仕上げましょう。

メンズがシェーディングを使う時のポイント「動画編」

https://www.youtube.com/watch?v=RSCuqjCiPt0

出典:youtube

アジア人のメンズが、シェーディングなどのテクニックを使って彫りの深い外国人風の顔立ちを目指すメイク動画です。

シェーディングのステップは、動画の5分30秒ごろから始まります。この方は「変身メイク」というコンセプトでかなり濃くシェーディングを入れているので、普段のメイク用にはもっと薄めにするのがおすすめです。

まず、目の彫りを深くするために、薄めの色のシェーディングを眉下からアイホールまで入れていきます。

その後、鼻筋の両脇に同じ色を入れ、鼻筋を細くします。目尻のくぼみ部分にもシェーディングを入れると、顔の横幅が狭く見えるので、丸顔のメンズは覚えておきたいポイントです。

普段のメイクにはこれだけでも十分ですが、もっと凹凸を強調したい方は動画を参考に濃い色も乗せていきましょう。

フェイスラインのシェーディングは、動画の10分30秒ごろから始まります。濃いめのブラウンのパウダーと大きめのブラシを使い、頰をすぼめるとくぼむ場所に影を入れます。

ブラシを下から上に動かして馴染ませるのが、小顔効果を出すポイントです。

まとめ

まとめ

メンズにおすすめのシェーディングをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
シェーディングは少しのテクニックで、大幅に印象を変えることができる効果的なメイク方法です。

皆さんもシェーディングを使ったメンズメイクで、自然な彫りと小顔を手に入れてみてください。